増税、還元、キャッシュレス。 そして明日は、ホープレス。

長編小説を載せました。(読みやすく)

コメディは難しい ①

  コメディは本当に難しい。


 かつて、私の尊敬してやまない、志村けん師匠は、「映像で泣かせるのは簡単だ」と、コント番組で無声の短編映像を放映した。

 志村師匠の意図を知らなかった私は、これをコントとしてみていたから笑いのないショートドラマに困惑したままインパクトだけがずっと残っていた。

 それがつい最近、私の友人と久しぶりに笑いについて話していた時(周囲から見ると病的らしい)、先に挙げた志村師匠の意図を教えられ驚愕した。
「人を泣かせるのは簡単だが、人を笑わせるのは、いかに難しいかを証明する試みだったいう」

 志村けん師匠が、どうしてここまでしたのか。
更なる詳細は分からないが、人の笑いのツボは多種多様であるが、悲しみは共感する部分が多いからであろう。

 人の死、不運、病気等は、私も経験した辛さ、悲しみであり、全く知らない人、職場の嫌いな人間でも途端に同情し感情移入てしまう。

 喜怒哀楽、全てを加味した上で、志村けん師匠は、今でもバカ殿をやり続けている。

 

 最後に、私は今ではバカ殿は見ていない....。
尊敬してやまない志村師匠ではあるが、お色気シーンが私は嫌いだ。

お色気シーンは、ドラマでも見たくない。
小説でも詳細に描写されていると気分が悪くなる。
特に「ノルウェーの森」は嘔吐寸前まで追い詰められた経験がある。

お色気は、専門のDVDしか見ない。
しかも、前半のドラマ仕立ては、大っ嫌いだ。
私は集中、集中したいんだっ。

インド映画の様に、なんでも詰め込めばいいってもんじゃないっ!

でも、セクシーDVDがミュージカル仕立てだったら興味も湧くっ!

 勝手に熱くなってしまって申し訳ありません。

しかし、笑いも同じ様な物で、人それぞれ好みがある様に、自分では面白いと思っても、他者には伝わらず、冷ややかで引きつった愛想笑いに、私は導いてしまう事が多々ある。

 そんな時は、誘い笑いで、ツッコミを要求、強要する。
それでも、無視されたら、「腹、痛い...」と言い出し同情を誘って、逃げを打つのである。

我ながら、卑劣だ...

                                   (終)